大学生が株で失敗する理由を知りたい
株で失敗した体験談を知りたい
これらの悩みに答えます。
「株などの投資に興味はあるけど、失敗したら怖いなぁ」
そう考える人も多く、一歩を踏み出しにくいですよね。
ぼくも大学1年生の頃から、株などの投資をしたいと考えていましたが、結局始めたのは2年生の終わり頃でした。
今でこそ3年以上投資を続けていますが、その過程では株で失敗したこともありました。
そこで、本記事では「株で失敗する理由」や「ぼく自身の失敗談」を解説していきます。
さらに失敗しにくい投資についても説明するので、投資をしたい大学生は最後まで読み込んでくださいね。
それではいきます。
目次
大学生が株で失敗する理由
大学生が株で失敗する理由は、主に以下の3つ。
- 話題になった銘柄を買ってしまう
- 一攫千金を目指してしまう
- 短期トレードをする
それぞれ解説します。
大学生が株で失敗する理由①:話題になった銘柄を買ってしまう
大学生は、
- 注目されているし株価が上がりそう」
- 「SNSでも話題になっている」
といったなんとなくの理由で株を買ってしまいがちです。
ただ、このような銘柄はすでに価格が十分上がった後の場合が大半。
そうなると、私たちが買った後には価格が下がりやすいです。
投資は「安い時に買って高い時に売る」が鉄則ですが、私を含め多くの人が逆をやってしまいます。
このように、話題になったからといって株を買うのは失敗しやすいです。
大学生が株で失敗する理由②:一攫千金を目指してしまう
二つ目は、一攫千金を狙ってよくわからない企業の株を買ってしまうこと。
たしかに、当たれば利益がでかくなりますが、当然ハズレたときの損失も大きくなります。
そしてほとんどの場合がはずれるので、失敗するケースが多いです。
大学生は資金をあまり持っていない人が大多数で、損失に耐えるのは難しいですよね。
なので、失敗したくないなら一攫千金狙いの投資は避けた方が無難。
大学生が株で失敗する理由③:短期トレードをする
パソコンに向き合って何度も株を売買する「短期トレード」はかっこいいですが、オススメできません。
なぜなら、大学生は株や企業に対する情報が圧倒的に少ないから。
短期トレードは、証券会社のトレーダーやヘッジファンドなどのプロたちが本気で売買しています。
そこに大学生の私たちがノコノコ出ていけば、一瞬で失敗するのは想像できるかと思います。
このように、失敗したくないなら短期トレードはオススメできません。
大学生がした株の失敗(筆者の実体験)
ぼく自身、株で失敗した苦い思い出があります。
それは、空飛ぶクルマを開発している「Joby Aviation」という会社の株を買った時です。
当時ニュースで話題となり、調べてみたら「トヨタ自動車」や「Uber」といった名だたる企業も投資していたため、ぼくも5万円ほどJobyの株を買ってみました。
しかし、ぼくが買った時は、ちょうど注目されており株価が高い時期。
最初は良かったのですが、数ヶ月から1年後経つ頃には株価が半額程度まで落ち込んでいました。
たまらず損切りしましたが、3万円近く損をしてしまったことを覚えています。
ちなみに現在もJobyの株価は戻っていません。
話題に乗って株を買ってしまった典型的な失敗例です。
ぼくのようにならないためにも、適切な投資方法を実践するようにしましょう。
次章では失敗しにくい投資について解説していきます。
【失敗しないため】大学生にオススメな投資
結論から言うと、「つみたてnisa」を使った長期投資が最もオススメです。
なぜなら、歴史がそのすごさを証明しています。
下の画像は、つみたてnisaで投資できる「S&P500」という銘柄の1年あたりのリターンを表しています。
なんと、いつから投資を始めても15年以上保有していたら、損をした人はいません。
コロナショックやリーマンショックなどを受けてもこの結果なので、かなり信頼できますよね。
また、「S&P500」は年間で平均約9%の成長しているため、毎月5万円積み立てたとすると、20年後には以下のような結果になることが予想できます。
投資元本 | 合計金額 | 投資利益 |
---|---|---|
1,200万円 | 3,339.4万円 | 2,139.4万円 |
さらに「つみたてnisaによる長期投資」は優秀すぎるため、日本の金融庁も推奨している投資です。
つみたてnisaを利用することで、投資で出た利益に対して税金がかからないようになっています。
【失敗しない】大学生にオススメな投資:筆者のつみたてnisaの利益
筆者のつみたてnisaの利益は下の画像のようになっています。
「投資信託」の部分がつみたてnisaで購入しているので、現在プラス19万6,000円程度の利益を上げられています。
また、長期投資はできるだけ早く始めた方が、将来お金持ちになりやすいですよ。
【失敗しない】大学生にオススメな長期投資:投資期間による比較
たとえば、毎月5万円を投資し、年利9%で運用したとします。
金融庁の投資シュミレーションで計算すると、投資期間の長さによって以下のように変化します。
投資期間 | 投資元本 | 合計金額 | 投資利益 |
---|---|---|---|
1年 | 60万円 | 62.5万円 | 2.5万円 |
5年 | 300万円 | 377.1万円 | 77.1万円 |
10年 | 600万円 | 967.6万円 | 367.6万円 |
15年 | 900万円 | 1,892.0万円 | 992.0万円 |
20年 | 1,200万円 | 3,339.4万円 | 2,139.4万円 |
25年 | 1,500万円 | 5,605.6万円 | 4,105.6万円 |
30年 | 1,800万円 | 9,153.7万円 | 7,353.7万円 |
表のように、投資期間が少し長くなるだけでここまで利益に差が開きます。
大学生のうちから始められたらものすごく有利なので、さっそく始めてみるとよいですよ。
ちなみにつみたてnisaは、証券会社の口座を開くことで始められます。
証券口座は、最大手であり取引銘柄も多い「楽天証券」を利用すれば間違いありません。
ぼくも楽天証券を利用して投資していますよ。
≫楽天証券の申し込みはコチラ
※ここから楽天証券に登録するとポイントがもらえてお得。(詳細記事)
大学生が株で失敗してしまうのは知識不足も大きい
大学生はまだ株に関する知識が薄いので、話題になっている銘柄を買ってしまったり、一攫千金を狙ったりして失敗してしまいます。
もし、「つみたてNISA」や「S&P500」などを知っていれば、大きく失敗することはありません。
なので、まずは投資についてしっかりと知識を付けることが重要。
ちょうど今なら「バフェッサ(旧投資の達人)」という期間限定で無料の動画を視聴してみるのがオススメです。
(バフェッサってなんなの?という方は下記記事で詳しく解説しています。)
≫バフェッサ投資講座って?口コミは?料金は?まとめて完全解説!
無料で有名講師の方から2時間の投資講座を受けられます!
たった2時間の講義動画で将来がラクになるので、見ておくべきですよね。
※2時間が長いという方は倍速で視聴も可能
動画を見て勉強しただけで利益が上がっと言う声も多いですよ。
\無料の本格的な投資講座/
投資初心者に特にオススメ!
ただし、無料期間は予算の関係で、突然終了することもあるので注意
大学生が株で失敗する理由と体験談:まとめ
今回は、大学生が株で失敗する3つの理由と体験談について解説しました。
失敗する理由は以下でした。
- 話題になった銘柄を買ってしまう
- 一攫千金を目指してしまう
- 短期トレードをする
また、失敗しないためには「つみたてnisaによる長期投資」をすべきです。
つみたてnisaで投資できる「S&P500」は、長期なら損をした人はおらず、金融庁も推奨しています。
さっそく「楽天証券」の口座開設をしてつみたてnisaを始めてみましょう。
若いときに始めることで、将来お金持ちになりやすいですよ。
下の無料投資講座で知識を付けるとさらに失敗しなくなります。
≫バフェッサ(旧:投資の達人になる投資講座)の公式サイトを見てみる
合わせて読みたい