- 仮想通貨の情報収集したい
- 仮想通貨に関する最新ニュースを知りたい
- どうやって仮想通貨の情報を手に入れればいいのか分からない
- 参考にできるおすすめなサイトを知りたい
上記の悩みを解決していきます。
こんにちは、Kowaです。
日々仮想通貨の情報を収集している僕が、実際に参考にしているサイトを説明していきます。
最新情報収集のためにおすすめなサイト
結論からいうと、仮想通貨の情報収集のためにおすすめなサイトは以下の4つです。
- CoinMarketCap
- バイナンスアカデミー
- コインテレグラフ
- コインデスク
それぞれ解説していきます。
CoinMarketCap

CoinMarketCapとは、各仮想通貨の現在価格、価格の推移、現在の時価総額などを見ることができます。
気になった仮想通貨の価格推移を調べる際にはおすすめです。

ぼくも気になった仮想通貨を買う前には、CoinMarketCapでその仮想通貨の情報を確認しています。
仮想通貨投資を行う上で、CoinMarketCapは必須のサイトだと言えます。
バイナンスアカデミー

バイナンスには、バイナンスアカデミーという機能があります。
バイナンスアカデミーでは、各仮想通貨の説明や機能性などを学ぶことができます。
バイナンスは海外の取引所ですが、日本語にも対応しているため、英語が苦手な方でも簡単に情報収集することが可能です。
バイナンスの取引所を実際に使っている人も多いと思います。
保有する資金の確認のついでに、バイナンスアカデミーを使ってみることをおすすめします。
まだバイナンスを登録していない方はこちらから行えます。
投資を行う上で、仮想通貨の取引種類の多いバイナンスの登録は必須です。
バイナンスがおすすめな理由は以下で解説しています。
コインテレグラフ

コインテレグラフは、バラエティー豊富でマイナーな情報も知ることができます。
たとえば、
ハーモニー(ONE)が史上最高値を更新した3つの理由
コインテレグラフ https://jp.cointelegraph.com/
といったマニアックな情報も取り扱っています。
仮想通貨に関する細かい情報を知りたいという方におすすめです。
コインデスク

コインデスクは、コインテレグラフに比べ、堅いニュースなどを取り扱っているイメージです。
たとえば、
米Lukka、評価額が13億ドル──北米企業の暗号資産導入でデータ事業を拡大
コインデスク https://www.coindeskjapan.com/
というニュースが取り上げられています。
経済の観点から少し堅い情報を知ることができます。
仮想通貨に関する世界の動向などをしっかり把握したいという方におすすめです。
以上が、仮想通貨の情報収集のためにおすすめなサイト4つでした。
また、僕の記事でも「実際に仮想通貨に投資している経験」をもとに、仮想通貨に関する情報を伝えています。
自分が実際に投資している銘柄、学んだことを包み隠さず公開しています。
実際に投資している銘柄についてのはこちらで紹介しています。
ぜひ、自分のほかの記事も参考に、仮想通貨に関する知識を増やしてください。
まとめ
- CoinMarketCap
- バイナンスアカデミー
- コインテレグラフ
- コインデスク
以上4つが仮想通貨の情報収集のためにおすすめなサイト
それぞれのサイトに向いてる人は以下の通りです。
- CoinMarketCap:新しく買いたい仮想通貨がある。価格の推移を知りたい。
- バイナンスアカデミー:取引所バイナンスを利用している。ある仮想通貨の機能等を知りたい。
- コインテレグラフ:仮想通貨に関する細かい情報を知りたい
- コインデスク:仮想通貨に関する世界の動向などをしっかり把握したい
Kowa
~経歴~
愛知県生まれ
高校生のときにスノーボードにハマり、大学進学時に北海道へ移住
大学生の頃に、学生生活の多くをアルバイトに費やすこと、サラリーマンとして約40年以上会社で働く将来に疑問を感じる。
そのため、FX,米国個別株投資,投資信託,物販,仮想通貨投資など、さまざまなことに挑む。
少額ながら、株式と仮想通貨で数十万円の利益を得る。
また、金融やお金に関する本など、年間100冊以上読破。
その経験を活かし、ブログで発信している。