
バイナンスで仮想通貨を運用してみたい
仮想通貨を貸し出して増やしたい
仮想通貨を運用する際にリスクはあるの?
これらの悩みに答えます。
本記事の信頼性

今回は、世界最大の仮想通貨取引所である「バイナンス」で、仮想通貨を賢く運用していく方法を解説します。
前半では、バイナンスでの運用方法の種類、後半では、バイナンスで運用する際のリスクについても解説するので、最後まで読み込んでくださいね。
バイナンス運用方法の種類
バイナンスで仮想通貨を運用する際には主に以下の3つがあります。
- セービング
- ステーキング
- 流動性ファーミング
でも、どんな場合にどの運用をすればいいのか迷いませんか?
結論からいいます。
- セービング:リスクを抑えたい、短期で売る予定がある場合
- ステーキング:長期保有前提でしばらくは売る気がない場合
- 流動性ファーミング:リスクをとって高利回りな運用をしていきたい。もしくは、複数のステーブルコインを持っている場合
それぞれ詳しく解説していきます。
運用方法①:セービング

セービングは、仮想通貨を預けることで利息収入がもらえます。
セービングの中にも、ロックセービングとフレキシブルセービングの2種類があります。
フレキシブルセービングは預けた仮想通貨をいつでも取り出すことが可能です。
一方、ロックセービングは一定期間、仮想通貨がロックされます。
フレキシブルセービングは普通預金、ロックセービングは定期預金だと考えれば分かりやすいです。
セービングについて、さらに詳しい内容は下記記事に記載しています。
特に、フレキシブルセービングはすぐに引き出すことができるので、短期で値上がりを狙っている方にはおすすめです。
運用方法②:ステーキング

ステーキングは、ブロックチェーンに仮想通貨をロックすることで報酬をもらうことができます。
ブロックチェーンに自分の仮想通貨をロックすることで処理のコストが削減できるので、お礼として報酬を受け取れる仕組みです。
ステーキングは一定期間ロックすることになるので、リターンが大きくなる特徴があります。
なので、しばらく売る予定のない仮想通貨はステーキングがおすすめです。
ステーキングについて、下記でさらに詳しく解説しています。
運用方法③:流動性ファーミング

流動性ファーミングとは、2つの通貨ペアを預けることで報酬がもらえます。
たとえば、ある人がBTCからETHに交換をすれば、手数料がかかりますよね。
このとき、流動性ファーミングでBTCとETHを預けている人は、手数料分を報酬としてもらえる仕組みです。
また、流動性ファーミングは比較的高利回りです。
しかし、リターンがあればリスクもあります。
流動性ファーミング:リスク
流動性ファーミングは、片方の通貨の価格変動によって損することがあります。
「インパーマネントロス」とも呼ばれます。
たとえば、BTCとETHを流動性ファーミングに預けているとします。
このとき、BTCの価格が200%上がり、ETHの価格が変わらなかったとします。
流動性ファーミングでは、2つの通貨の数を合わせるため、自動的に保有しているBTCを減らしてETHの数が増えます。
そうすると、BTCの値上がりの恩恵を最大限受けることができません。
「流動性ファーミングを行わず、BTCをただ持っていただけの方が価格が上がっていた」ということになります。
流動性ファーミングには計算の難しいリスクがあるので、やるならしっかりと把握してからにしましょう。
しかし、ステーブルコインでは違います。
ステーブルコインとは、米ドルなどと同じ価値になるように設定されています。
ステーブルコインについては、こちらで詳しく解説しています。
ステーブルコイン同士は価格変動がないため、たとえばBUSDとUSDTとの流動性ファーミングでは、低リスクで運用することが可能です。
このように、流動性ファーミングは高利回りですが、リスクもあります。
ステーブルコインを複数保有している方におすすめです。
まとめ
バイナンスで仮想通貨を運用する際には主に以下の3つがありました。
- セービング
- ステーキング
- 流動性ファーミング
それぞれの特徴は以下の通りです。
- セービング:リスクを抑えたい、短期で売る予定がある場合
- ステーキング:長期保有前提でしばらくは売る気がない場合
- 流動性ファーミング:リスクをとって高利回りな運用をしていきたい。もしくは、複数のステーブルコインを持っている場合
状況に合わせた仮想通貨の運用を行なっていきましょう。
まだバイナンスに登録していないという方はこちらから行えます。
仮想通貨を賢く運用していくために、バイナンスの登録は必須です。
合わせて読みたい
≫海外取引所バイナンスがおすすめな理由とは?仮想通貨取引するならバイナンスを利用しよう!
≫【仮想通貨送金】国内取引所コインチェックからバイナンスへの送金やり方徹底解説
以上です。