
大学生だけど、バイトをせずに投資で稼げないかな?
投資だけでお金を稼ぐのはやばい?
これらの悩みに答えます。
投資に興味がある人なら誰しも、「投資だけで稼ぎたい」と考えたことがあるのではないでしょうか?
しかし、バイトをせずに投資だけでお金を稼ごうとするのはNG。
よほど投資について勉強し続けられる人でない限り、やめておいたほうがいいです。
ぼく自身、大学2年生から投資を始めて現在は3年以上投資を続けていますが、このことを強く実感しています。
そこで本記事では、以下のことを解説していきます。
- なぜバイトせずに投資だけはNGなのか。
- 投資について学ぶにはどうすればいいか。
- バイトをせずにお金を稼ぐにはどうしたらいいのか。
それではいきます。
目次
大学生がバイトせずに投資でお金を稼ごうとするのはNGな理由
大学生が投資だけでお金を稼ごうとするのはNG。その理由は主に以下の3つです。
- バイトのようにすぐ稼げない
- 短期投資はギャンブル
- 投資は逃げではない
それぞれ解説します。
理由①:バイトのようにすぐ稼げない

バイトの場合、出勤さえすれば時間に応じて給料がもらえますよね。
しかし投資は違います。
投資したものが上手く値上がりしなければ、どれだけ投資に向き合っても稼ぐことはできません。
そして、基本的にたくさんのお金を持っていなければ安定して稼ぐことは不可能です。
このように、すぐ稼げないことが理由の1つ。
理由②:短期投資はギャンブル
「バイトをやめて投資で1発逆転を狙いたい」と考えている人もいるかもですが、やめたほうがいいですよ。
なぜなら、短期で莫大な利益を得るような投資はギャンブルに近いからです。
「パチプロになりたい」と言っているのとあまり変わらないため、オススメできません。
投資は、基本的に長期で資産を増やしていくものです。
このように、短期投資はギャンブルになってしまうのが理由の1つ。
理由③:投資は逃げではない

厳しい言い方かもしれませんが、「バイトが嫌だから…」という理由で稼げるほど投資は簡単ではありません。
プロトレーダーのテスタさんでさえ、「起きている時間はずっと投資のことを考えていた」と言っています。
なので、「どうしても専業の投資家として生きていくんだ」という強い覚悟がなければ、投資だけでお金を稼ごうとするのは簡単じゃないのでやめた方がいいですよ。
以上3つが、バイトをせずに投資だけでお金を稼ごうとするのはやめた方がいい理由でした。
これを聞くと「じゃあ投資をするのやめよう」と思ってしまいますが、投資に触れておくのはめちゃくちゃ大事です。
「投資だけ」がNGなのであって、投資自体は絶対にしたほうがいいですよ。
次章で詳しく解説します。
大学生から投資をしておくのは大切
大学生はバイトをやりつつ、稼いだお金のほんの一部でも投資をするとよいです。
なぜなら、実際に投資をしてみることで学べることは多いから。
ぼく自身も投資をはじめることで、お金について考える機会が増えたり、経済に関心を持つようになりました。
現在は、「楽天証券」などのネット証券を利用すれば、家にいながらでも投資をすることができます。
大学生はバイトでお金を稼ぎつつ、稼いだお金を投資でじっくり増やしていくのがよいです。
どのみち、銀行に預金をしていても年間でたったの0.001%しか増えません...
大学生が投資について学ぶなら
投資について勉強するのは重要ですが、ちょっとめんどくさいですよね。。
そこで、「投資の達人になる投資講座」というサービスを利用してみるのがオススメ。

無料の動画で投資の基礎から学ぶことができます。
日本一を誇る国内最大の投資スクールなので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
※生徒数、講義数、講義時間数、講師数で日本一を獲得
しかもいまなら以下の特典も無料でもらえます。

ただ、特典の配布は予告なく終了することがあるので注意が必要
筆者の投資実績
ぼく自身、すでに3年以上投資を継続しており、収益も大きくプラスになっています。
(もちろん投資だけでお金を稼ぐのは無理)
具体的な金額などは下の記事で完全公開しているので、参考にどうぞ。
バイトが嫌なら副業をすべき
また、バイトが嫌なら自分のペースで働ける副業がオススメです。
たとえば、ぼくが実際取り組んでいるブログもその1つ。
バイトのように時間に縛られることなく、自分の好きな時間に取り組むことができます。
さらに投資の情報発信はオススメ

特に自分が投資をやってみて、それをブログでまとめてみるのがオススメです。
なぜなら、投資系のブログは稼ぎやすく、収入アップを狙えるから。
自分が実際やっている投資について発信するだけなので、負担も少ないのが特徴です。
具体的なメリットや始め方については、下の記事で丁寧に解説しています。
「バイトをせずに投資だけ」で稼ぐことは難しいですが、投資をしながらブログでお金を稼ぐことは十分に可能ですよ。
ぼく自身、現在はブログで月に6万円程度稼げるようになったので、バイトをしていた頃よりもぶっちゃけ稼げています。
まとめ:大学生がバイトせず投資だけで稼ごうとするのはNG
大学生が投資だけで稼ごうとするのはNGでした。
その理由は、以下の3つ。
- バイトのようにすぐ稼げない
- 短期投資はギャンブル
- 投資は逃げではない
投資は想像しているよりも難しく、初心者が間違った方法で始めてしまうと、最悪大損することもあります。
なので、「投資の達人になる投資講座」の無料動画で基礎を学んでみるのがオススメでした。
完全無料なのは今だけなので注意
ぼく自身も投資はプラスの利益が出ています。
投資だけで稼ごうとするのはNGでしたが、少額で投資に触れてみることは強くオススメします。