本記事に向いている人
‣ビットコインを買いたい
‣賢い運用方法を知りたい
‣ビットコインを送金したい
‣すでにビットコインを買って放置している
‣ビットコインをガチホする予定
‣仮想通貨取引所「バイナンス」に興味がある
こんにちは、Kowaです。
海外の仮想通貨取引所「バイナンス」は利用していますか?
今回は、ビットコインをバイナンスへ送金すべき理由について解説していきます。
>バイナンスについて、詳しくはこちらで説明しています。
さっそくですが、結論に入ります。
ビットコインを保有するならバイナンスへ送金すべき理由
理由は以下の3つです。
それぞれ解説していきます。
年利5%でビットコインを運用できる。
バイナンスでは、仮想通貨を預けて利息をもらうことができます。
僕たちが銀行にお金を預けて利息をもらうシステムと同じです。
たとえば、銀行の場合、メガバンクでも年に約0.001%の利息しかもらえません。
しかしバイナンスの場合、ビットコインを預けているだけで、年に最大で5%も利息を受け取ることができます。
※0.01BTC-0.5BTCでは0.8%
>0.5BTCでは0.1%

単純に銀行の5000倍です。
さらにビットコイン自体の値上がりも期待できます。
このように年利5%で運用できるのは、ビットコインをバイナンスへ送金する大きな理由です。

僕も少額ですが、実際にバイナンスで運用しています。
>送金手順について詳細はこちら

追記
最近、国内の「暗号資産レンディングサービス」の存在を知りました。
BitLendingはレンディングサービスの代表的な一つ。
国内最高年率で、年8%∼10%ほどで運用できるので、単純に資産を増やしたい方は使ってみるといいです。
≫【預けて増やす】BitLendingの評判:リスクやデメリット
世界最大の取引所
ビットコインを長期間保有するのですから、セキュリティ面は重要です。
バイナンスは世界で最も利用者数の多い取引所なので、それだけセキュリティ対策も充実しています。
具体的には、2段階認証の実施、セキュリティ対策の記事などバイナンスが利用者に提供しています。
国内取引所でもハッキングは発生しているので、「海外の取引所だから危ない」ということはないです。
このように、世界最大の取引所でありセキュリティ対策に力を入れていることが二つ目の理由です。
すぐ他のコインと交換できる
ビットコインを保有していると、「他のコインも欲しい」と思うときがあると思います。
他のコインが欲しくなった時、バイナンスはおすすめです。
なぜなら、バイナンスの取り扱いコインは341種類(2021年)あるからです。
バイナンスでは欲しいコインがほぼほぼ見つかると思います。
国内の取引所の取り扱いコインが、基本10数種類程度であることと比べて、圧倒的に差があることがわかります。
また、国内取引所の多くが、日本円と仮想通貨の交換がメインです。
ビットコインを1度日本円に交換して、他のコインを買わなければなりません。
余計な手数料もかかってしまいます。
一方、バイナンスでは、ビットコインと他の仮想通貨の交換がメインとなっています。
つまり、ビットコインをそのまま別のコインに換えることができるわけです。
このように、 すぐに他のコインと交換できることが3つ目の理由です。
まとめ
ビットコインをガチホするならバイナンスへ送金すべき理由は以下の3つでした。
ビットコインをただ保有しているだけではなく、預けて運用していきましょう。
本格的に仮想通貨投資を行うなら、バイナンスは必須の取引所です。
まだバイナンスを登録していない方はこちらから。
ここからの登録で手数料10%の還元を得られます。
そして、国内のレンディングサービスの利用もオススメでした。