副業 大学(院)生

大学生はバイトしないほうがいい5つの理由【周りは気にしない】

【景品表示法に基づく表記】当サイトは、PRを含む場合があります。

悩む人

アルバイトをやりたくない

アルバイトがしんどくてやめたいな

大学生でアルバイトしないのは不安だなぁ

これらの悩みに答えます。

本記事の前半では、アルバイトをしないほうがいい理由を、後半では空いた時間でしたほうがいいことを解説します。

ぼく自身、大学3年生からまったくアルバイトをしていないため、信ぴょう性ありです。

最後までじっくり読み込んでくださいね。

大学生がバイトしないと言われること

初対面の人や久しぶりに会った友人に「なんのバイトしてるの?」とよく聞かれますよね。

相手に悪気はないと思いますが、この質問がぼくは大嫌いでした。

なんでアルバイトしてる前提なのか?と。

そして、「いまアルバイトしていないよ」と答えると、「えっ」と驚いた顔で見られます

補足:ぼくは裕福な家庭ではないです。

むしろ逆で、親の年収が基準よりもだいぶ低かったため、大学の授業料などはほとんど免除されていました。

なので、お金があるからアルバイトしていなかったわけではないです。

そんなぼくが、次章で「アルバイトしないでいい理由」を解説していきます。

大学生がバイトをしないほうがいい理由

理由は以下の5つです。

  • スキルが身につかない
  • 楽しいバイトはレア
  • 時間を失う
  • たいしたお金が稼げない
  • 奨学金が借りれる

それぞれ解説していきます。

理由1.スキルが身につかない

アルバイトはほとんどスキルが身に付きません。

飲食店アルバイトでは、社交性やコミュニケーション能力が身につくことはあります。

しかし、大半のアルバイトは誰でもできるようにマニュアルがしっかりしています。

なので大学を卒業し、アルバイトで学んだスキルだけでお金を稼ぐことはほぼ不可能です。

このように、アルバイトではほとんどスキルが身につかないことが1つ目の理由です。

理由2.楽しいバイトはレア

ぼく自身も飲食店、コンビニ、塾講師などさまざまなアルバイトを経験しましたが、楽しいアルバイトはほとんどないです。

高校生のときは、飲食店でワイワイ仕事することが楽しみでした。

しかし、飲食店バイトは実際すごく忙しく、バイトの社員に威圧的な人がいたり、怒鳴りつけてくる客もいたりします。

【Twitterにあったつぶやき】
地獄すぎてやめたい。死ぬほど気持ち悪い。でもこのご時世全然バイト受からない。病む。バイト行きたくない。店長のこともおっさんのことも晒したい。社会的に消えてほしい。

このように、嫌々アルバイトしている人はたくさんいます。
このような場合は今すぐやめた方がいいです。

理由3.時間を失う

アルバイトは基本、時給で働きます。

つまり、自分の時間をたくさん売るほど、お金がもらえるわけです。

しかし、

私たちの時間は限られているので、いつまで経っても裕福になれません。

せっかく、大学生になり時間がたくさんあるにも関わらず、その時間をアルバイトに使ってしまうのはもったいないです。

「夏休みなどの長期休みはアルバイトの思い出しかない」という学生が多いことにおどろきました。

ただでさえ、社会人になれば自由な時間がなくなってしまいます。

理由4.たいしたお金を稼げない

親の扶養を外れないようにアルバイトをすると、年間で100万円ほどしか稼げません

学費に年間100万円(私立文系の場合)ほど払って手に入れた貴重な時間を費やして、アルバイトで100万円近くを稼ぐ。

多くの人がやってることだと思います。

実質、お金は±ゼロ。時間だけが減っています。

理由5.奨学金が借りられる

ある男性

今すぐやめたいけど、アルバイトをしてなかったらホントにお金が足りないんだよ!

安心してください。カンタンに奨学金を借りられます

よく言われること:奨学金を借りるのは借金だから良くない

いいえ。

奨学金ほど借り手に優しい借金はないです。

なぜなら、無利子もしくは超低金利でお金を借りられるから

また、返済に困っても申請すれば、返すお金を減らすこともできます。

ぼくは、奨学金を使って投資の勉強も行っていました。

投資の経験から、生きていく上で大切な「お金の知識」を身につけることもできました

まとめると、お金に困ってアルバイトしている方は奨学金を活用しましょう。

大学生がバイトをしない時間ですべきこと

アルバイトがなくなったことで空いた時間でしたほうがいいことは、以下の3つです。

  1. 好きな趣味を見つける
  2. いろんな本を読む
  3. 自分でお金を稼ぐ

それぞれカンタンに解説します。

したほうがいいこと1.好きな趣味を見つける

時間があるうちにいろいろな経験をすることで、好きな趣味を見つけることがオススメです。

ぼくも趣味の旅行とスノーボードに熱中することで、楽しい学生生活を過ごすことができています。

好きな趣味を見つけると、社会人になっても仕事以外で楽しみが増えていいです。

したほうがいいこと2.いろんな本を読む

いろんな本を読んで、知識をつけることで楽に生きていけるようになります。

たとえば、お金や税金の知識を身につけることで、投資や節税の大切さを知ることができ、お金の不安が軽くなります。

オススメの本は以下です。

このあたりを読んでおくと、将来のためになる知識が得られます。

1500円程度の本代をケチっていては、絶対に知識を身につけることができないので注意が必要です。

補足

Amazon Audible」を利用すると、本の内容を耳から聞くことができます。

紹介した本以外にも12万冊以上の本が対象です。

通勤時間やちょっとしたすき間時間にも活用できますよね。

さらに、現在「無料で1か月間の体験」ができます。

いつでも解約できるので、自分に向いてなかったら1か月以内にやめてしまってもOKです。

≫Amazon Audibleを見てみる

したほうがいいこと3.自分でお金を稼ぐ

大学生のうちに自分の力でお金を稼ぐことは大切です。

YouTube、せどり、ブログ、プログラミングなどアルバイト以外でお金を稼ぐ手段はたくさんあります

その中でもブログオススメです。

1人で黙々と作業をすることが苦じゃない人はブログがオススメ。
自分も認めたくはなかったけど、チームで行動することは得意じゃなかった。
自分に正直になると強みが見えてきます。

アルバイトをやめるか迷っているあなたは、チームで何かをしたり人間関係が嫌だったりしませんか?

ブログは在宅ででき、人間関係に悩まなくて済みます。

さらに軌道にのれば、ブログだけで生活していくことも十分可能です。

実際、ブログで月に100万円以上稼いでる方もたくさんいます。

月100万円以上稼いでいる方

ブログはカンタンではないですが、夢がありますね。

≫ブログのはじめ方の記事を読む

まとめ:大学生はバイトしないほうがいい

今回は、大学生がバイトしないほうがいい理由を5つ解説しました。

  • スキルが身につかない
  • 楽しいバイトはレア
  • 時間を失う
  • たいしたお金が稼げない
  • 奨学金が借りれる

アルバイトしていないだけで、周りの学生から「こいつ大丈夫かな?」といった目で見られることもありますが、無視して大丈夫です。

それより、時間のある大学生のうちしかできないことを楽しみましょう。

本気で副業に取り組んで、「就職しなくてもいい状態」になることが理想ですね。

  • この記事を書いた人

こうわ

お金の心配をなくして会社・学校から解放されるための知識を発信|旧帝理系→ブラック研究室→休学中|ブログ200記事以上|20歳から投資開始|ほったらかし投資で利益20万円越え|金融やお金に関する本を年間100冊以上読破。

-副業, 大学(院)生
-, ,